BLOG

「日曜日のICHIGOWORKS」の記録。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント予告
  4. 【イベント予告】デニム塗りDIY体験(5/1~5/3開催)

【イベント予告】デニム塗りDIY体験(5/1~5/3開催)

旅の記憶も、日常の風景も。廃材デニムで彩るクラフト体験。

“自分だけのデニムグッズづくり”に挑戦してみませんか? ペースト状にした廃材デニムを使ってオリジナルのデニム小物をDIY‼ 5月1日(木)~5月3日(土)の3日間、デニム塗りDIY体験ワークショップを開催します。

塗って、楽しむ。感性が光るオンリーワン作品

ダルマさんや招き猫、キーホルダー、フォトフレームなど、お好きな小物にデニムの塗り材を自由に塗って、乾かすだけ。
塗り方や配置によって仕上がりは十人十色。手で、小手で、ぬりぬり――その過程すら楽しい体験です。

お子さまから大人まで、感性を活かしたモノづくりが楽しめます。

デニムの風合いは、デニムの聖地倉敷・児島を訪れた思い出を思い出させてくれるグッズとして、お部屋を彩る事でしょう。また、どんなインテリアにもマッチするのがデニムの特徴、玄関先やニッチを彩るアクセントとしてもGOOD!です。

株式会社ニッシリ×就労継続支援B型事業所「ICHIGOWORKS」のコラボ企画

今回のワークショップは、シリコーン製品の販売やシリコーンを使った自助具開発を手掛ける株式会社ニッシリ就労継続支援B型事業所「ICHIGO WORKS」のコラボ企画。障がいを抱える方々の課題である工賃の向上を目指すだけでなく、さらに地域資源である「デニム」の廃材活用、観光客や地域との交流促進を同時に実現する社会貢献イベントです。

  • 就労支援施設の利用者が接客・販売に挑戦します!
  • 廃材デニムのアップサイクルによるSDGsの意識アップに貢献します!
  • ここでしか出来ない『福祉×環境×観光』体験です!

ワークショップの合間は、たい焼きとお茶でひと息

併設された「たいやき ICHIGO」では、
米粉でつくったもちもちのたい焼きや、オリジナル焙煎コーヒー、たい焼きに合う玄米茶などをご用意。
作品の乾燥時間には、甘いひとときもお楽しみいただけます。

倉敷美観地区の奥ゆかしさを感じながら

賑わいを見せるGW期間中の倉敷美観地区。メインストリートの倉敷川沿いは大盛り上がりです。岡山名産のフルーツを使ったスウィーツなど食べ歩きやショッピング、世界的な名画を鑑賞できる大原美術館など、楽しみ方もたくさんあります。

美観地区のメインストリートから一本離れた「ICHIGOWORKS」では、中心部の喧騒とは違った奥ゆかしい倉敷の雰囲気とゆったりとした時間を過ごしていただけます。ワークショップの体験と通して、倉敷の新しい魅力にふれてみませんか?

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930